スポンサーリンク
順天堂大学医学部医史学研究室 | 論文
- 医史学からみた整形外科
- 皮膚科学の曙
- 医学史・医療文化博物館構想(医学史医療文化資料の保存と活用のための博物館) (ミニ・シンポジウム(日本学術会議医史・医哲学研究連絡委員会共催)日本における医史料の保存について)
- 日本の外科の航跡 : 西洋外科史と対比しながら
- 歴史から見た糖尿病との闘い
- 医学史上の後藤新平 (特集 後藤新平と保健の科学)
- 医師としての森鴎外 (特集 鴎外と保健の科学)
- 20世紀医学年表 (特別企画 20世紀の医学をふりかえる)
- 順天堂院長 佐藤進のベルリンからの手紙
- 解剖学者 奈良坂源一郎
- 世界と日本の女医の動向 (特集病院管理者としての女性)
- 宗田一先生と日本医史学会
- 医療関連資料 (史料) の現状と問題点
- 第二次大戦後の医学教育変革について
- 『医歯薬史資料図鑑-目で見る医歯薬史』(谷津三雄著)を読んで
- 医学の歴史に関する本
- 三浦梅園の手紙-下-麻田剛立宛
- 三浦梅園の手紙-上-麻田剛立宛 (故小川鼎三理事長追悼号)
- 日本解剖学史
- A History of Ophthalmology before the Opening of Japan