スポンサーリンク
順天堂大学医学部人体病理病態学講座 | 論文
- E25 壊死性腸炎における腸管ペースメーカー細胞及びStem Cell Factorの分布に関する検討(壊死性腸炎)
- 副腎皮質癌の1例
- 肉眼型からみた十二指腸乳頭部癌の深達度と進展様式
- P-200 抗リン脂質抗体症候群胎盤のアポトーシス細胞の発現について
- 4.肝細胞は何面体か(平成10年度順天堂大学医学部共同病理研究室利用者談話会抄録)
- 蝶形骨洞小細胞癌例
- 癌遺伝子過剰発現にもとづく食道扁平上皮癌化学・放射線療法の感受性予測と個別化治療への応用(食道癌治療の最前線)
- 十二指腸乳頭部領域におけるサイトケラチンとムチンの免疫組織化学的検討
- Helicobacter pylori 感染と上部消化管疾患 : 病理学的見地から
- 症例で学ぶ 大腸癌顕微鏡アトラス 癌以外の悪性腫瘍
- 1.他疾患に合併した膵外分泌機能障害-その病態と経過-
- 腹膜透析(PD)カテーテル抜去後に左卵巣粘液性嚢胞性腫瘍の穿破による腹膜偽粘液腫を発症した1症例
- 消化管の前癌病変の病理診断
- 胆汁の集細胞処理法の検討
- SLEに肝のNodular Regenerative Hyperplasiaを伴った門脈圧亢進症の1例
- インターフェロン投与中に胆汁うっ滞型薬物性肝障害を呈したC型慢性肝炎の1例
- PS-149-5 Luminal A乳癌の術前化学療法の検討 : CE→Doc療法とTC療法の比較(PS-149 ポスターセッション(149)乳腺:化学療法-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- パラコート中毒における肝病変の病理組織学的研究 : 胆管障害を中心とする20剖検例の解析
- GIST (Gastrointestinal Stromal Tumor) に対する胃部分切除と同時に右副腎摘出術を行った原発性アルドステロン症の一例
- 子宮頸部扁平上皮系病変とASCの位置づけ