スポンサーリンク
順天堂大学医学部人体病理病態学講座 | 論文
- 膵・胆管合流異常を伴った,いわゆる胆嚢癌肉腫の1例
- PP117017 胃MALTリンパ膣およびdiffuse large B-cell lymphomaにおける免疫組織化学的, 分子生物学的検討
- P-125 子宮内膜症ダグラス窩深部病変における線維化に関する病理学的検討
- 平成14年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録
- AP-17 貯留胆汁細胞診判定基準の有用性の検証-第1報-(消化器,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W7-7 診断しやすい胆汁標本の作製法 : 胆汁処理法の標準化のために(検体採取・塗抹法の精度管理(検体採取・塗抹法の工夫と効果),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 後腹膜に発生したSolitary Fibrous Tumorの1例
- 腹腔内に発生したPrimitive neuroectodermal tumorの1例
- 右脛骨骨腫瘍
- Hassab手術・十二指腸静脈瘤結紮術が有効であった食道および十二指腸静脈瘤の1例
- 62 胃原発悪性リンパ腫の臨床病理学的検討
- 髄芽腫における予後不良因子の分子病理学的検討(平成18年度順天堂大学医学部プロジェクト研究成果抄録)
- 238 胸水細胞診にて診断し得た微小結節状悪性胸膜中皮腫の一例
- 151 膵癌胆管浸潤例のPTCD胆汁細胞診の検討
- 26 子宮頚部Villoglandular papillary adenocarcinomaの1例
- 81 腹水貯留を主訴とした胃悪性リンパ腫の一例
- 308.色素性絨毛結節性滑膜炎の2例 : 技術V
- 2度の胃静脈瘤破裂に対して再度胃上部血行遮断術を施行した先天性肝線維症の1例
- 仙尾部成熟型奇形腫に部分切除と純エタノール注入療法を併用した治療経験
- 乳管腺葉区域切除術を施行した良性乳腺腫瘍の2手術例