スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター 呼吸器外科 | 論文
- SP-5-5 外科系専門医に与えられるべきincentiveを考える(第108回日本外科会定期学術集会)
- WS10-1 胸腔頂部縦隔神経鞘腫に対するGrunenwald法による前方アプローチ腫瘍核出術(ワークショップ ビデオセッション,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS7-1 癌性心膜炎に対する心膜開窓ドレナージ術の検討(ワークショップ 癌性胸膜炎と心膜炎,第48回日本肺癌学会総会号)
- 4.右完全無気肺となり緊急手術を施行した大腸癌肺転移の1例(セッションI,静岡県呼吸器外科医会 第18回集談会抄録集)
- PS-074-5 肺内神経鞘腫の1切除例(肺良性腫瘍1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS2-4 原発性肺癌におけるPET縦隔リンパ節陽性症例の検討 : 病理診断は省略可能か?(肺癌縦隔リンパ節転移の術前診断と手術適応, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SY4-1 同時性多発肺癌に対する治療戦略 : 縮小手術の役割と妥当性(肺癌縮小手術としての区域切除・部分切除の役割と将来の展望, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-273 悪性胸水に対する胸腔鏡下 talc 散布と経ドレーンOK-432投与の有効性と安全性の検討(癌性胸膜炎・心膜炎, 第47回日本肺癌学会総会)
- 症例3.気管・気管支内polypoid lesionとして再発した小細胞肺癌の1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 症例2.気管支平滑筋腫の1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 4.挿管後高度気管狭窄にDumon stentを留置した1例(第31回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会,支部会(記録))
- 8. 呼吸器外科でのチーム医療(チーム医療による外科診療の意義,第70回卒後教育セミナー講演要旨)
- P-366 気管支分岐及び肺動脈走行異常を認めた肺癌の1切除例(一般示説52 血管性疾患,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-331 悪性胸膜中皮腫に対するFDG-PET検査の臨床的意義(一般示説47 胸膜中皮腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-019 肺野の辺縁整な孤立性円形充実影に対するFDG-PETの有用性についての検討(一般示説04 PET,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP7-3 原発性肺扁平上皮癌におけるLN診断 : 特にN1診断におけるPET診断の有用性およびCT診断の問題点について(一般口演07 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 9.悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術5例の経験(セッションIII,静岡県呼吸器外科医会 第17回集談会抄録集)
- 4.肺癌(悪性腫瘍に対する内視鏡外科の現状とその評価)
- 肺癌外科治療の適応拡大-その限界は?
- 10. 多発性動静脈瘻を有するRendu-Osler-Weber病に併発した肺腺癌の1切除例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
スポンサーリンク