スポンサーリンク
静岡県立静岡がんセンター病理診断科 | 論文
- 教シ-5. 液状検体における酵素抗体法の応用(教育シンポジウム : 精度管理「液状検体の標本作製からスクリーニングまで」)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 176. 体腔液におけるCEAおよびP-53の免疫細胞化学的検討(中皮腫1)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- マイクロ波利用による迅速免疫細胞化学法の試みについて
- 79. 迅速免疫染色導入のための基礎的検討 : 固定と内因性ペルオキシダーゼ活性阻止について(技術III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 72.前立腺穿刺吸引細胞診の当院での成績とその検討(泌尿器4, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 肺Oncocytic carcinoidの1例
- 90 肺Oncocytic carcinoidの一例(呼吸器3)
- 339.乳頭状腎細胞癌の1例(泌尿器5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 卵巣Clear cell carcinosarcomaの捺印細胞診
- 306.ルチーン細胞診に免疫細胞化学的染色を導入しての問題点 : 技術IV
- 223.体腔液におけるCEA,Ber-EP4陽性細胞の検討 : 中皮細胞について : 中皮・体腔III
- 133 メッシュを利用した尿オートスメア標本作製の試みについて(その他4)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ワIII-5 婦人科疾患症例の体腔液におけるCEA,Ber-EP4陽性良性細胞の検討(ワークショップIII : 体腔液)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 教シ-5 尿細胞診における大型核細胞について(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 323. 各種臓器の術中迅速細胞診の有用性液状検体迅速細胞診方式の検討(その他II)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 166. 体腔液における免疫染色の有用性と問題点(中皮・体腔III)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 115. 喀痰細胞診で扁平上皮癌を強く疑われたが、長期間癌が確認できなかった症例について(呼吸器I)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- シII-3 Laser scanning cytometerの細胞診への応用
- 18. 診断に苦慮した気管癌に対し, 内視鏡的温熱療法を施行した 1 例(第 53 回関東気管支研究会)
- 204.卵巣癌の細胞診(婦人科15 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)