スポンサーリンク
静岡県立総合病院 呼吸器外科 | 論文
- O-033 胸腺腫WHO分類の検討 : 細胞周期関連因子を含めて(胸腺上皮性腫瘍)(一般口演7)
- 第59回日本肺癌学会中部支部会 : 3.瘢痕巣が先行して発生したと考えられた肺腺癌の1例
- 縦隔悪性胚細胞性腫瘍の兄弟発生例の経験
- II-16. 治療後1年以上生存した再発食道癌の検討(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 94 成人気管支喘息患者における血清ECP測定の意義(気管支喘息-診断/治療(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 胸腺原発悪性黒色腫の1例
- 孤立性末梢性肺動瘤の2例
- 32.術前放射線化学療法が奏功し切除し得たN3肺癌の2例 : 第72回日本肺癌学会中部支部会
- 瘻壁が菲薄化していた末梢性肺動静脈瘻の1手術例-肺動静脈瘻の治療方針について-
- 縦隔原発悪性線維性組織球腫を含む四重複癌の1切除例
- D-105 Reflex sympathetic dystrophyを合併したPancoast型肺癌の一手術例(肺癌(12),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 1)縦隔脂肪腫摘出後9年目に発生した縦隔脂肪肉腫の一例(静岡県呼吸器外科医会第11回集談会抄録集)
- W4-6 肺癌におけるGaシンチグラムの集積とCDDPの抗腫瘍効果との関連(Neoadjuvant Therapyと Adjuvant Therapy,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-71 気管支病変を有していたベーチェット病の一症例(示説 症例 (1))
- V-17 新しいソフト擬固器具バイクランプの肺切除に対する使用経験(手法・中皮腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- P15-02 多発性内分泌腫瘍症候群(MEN)I型を合併した胸腺カルチノイドの一切除例(症例/胸腺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V01-01 肺切離面へのアルギン酸Na水溶液を用いた吸収性フェルトの被覆(手術・器具,第25回呼吸器外科学会総会)
- 1. 画像上大部分が脂肪濃度を呈した後縦隔奇形腫の1例(セッションI ,静岡県呼吸器外科医会 第19回集談会抄録集)
- 5.40年間で縦隔進展し高度気管狭窄をきたした巨大甲状腺濾胞癌の1例(セッションII,静岡県呼吸器外科医会 第18回集談会抄録集)
- PS-101-3 外傷性血胸に対する中心静脈カテーテルを使用した簡易ドレナージ法 : 血胸は本当に胸腔内血腫になるか(胸部外傷1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)