スポンサーリンク
静岡県立こども病院小児外科 | 論文
- Or-9 先天性横隔膜ヘルニアの重症度判定および手術時期決定に対する心臓超音波の有用性(口演3 肺・気管・横隔膜2,第43回 日本小児外科学会総会)
- R-9 遊走脾に対する腹腔鏡下脾固定術 : 腹膜外ポケット法(要望演題6 開発術式・修飾術式・創作器械,第43回 日本小児外科学会総会)
- ヒルシュスプルング病類縁疾患に対する新たな外科治療 : 小腸・右半結腸切除,小腸横行結腸側々吻合付加空腸瘻(functional enterostomy)
- 46. 輪状膵による先天性十二指腸狭窄術後の慢性膵炎に対するFrey手術の経験(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 2. Wound Retractorを用いた腹壁破裂に対する治療法(第25回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 31. 外傷性膵炎に対する治療方針の検討(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 8. 胸骨正中切開にて切除し得た前縦隔腫瘍の1例(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 7. 重症心身障害児に対する誤嚥防止術 : 喉頭気管分離, 気管食道吻合術(第39回日本小児外科学会東海地方会)
- 69.腹腔鏡下待機的虫垂切除術における病理所見の検討(一般演題,第29回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- P-51 先天性横隔膜ヘルニア死亡例の臨床像からの重症例の検討(肺・気管・縦隔・横隔膜3)
- V-005 心エコー検査による先天性横隔膜ヘルニアの血行動態評価
- PD-006 先天性横隔膜ヘルニア出生前診断例の臨床像と治療成績 : 非診断例との比較から
- 7. 最近 5 年間に経験した Cantrell 症候群の 3 例(第 34 回日本小児外科学会東海地方会)
- 2.出生直後,腫瘍出血を来しショックとなった新生児後腹膜神経芽腫stage IV sの1例(【II】一般演題,第48回東海小児がん研究会,研究会)
- P-230 胆道拡張症術後における胃内胆汁逆流の検討-第2報-(肝・胆道疾患2)
- P-121 腸管壁内神経叢の発生学的研究 : ラット胎児期腸管におけるPGP9.5とp75NGFRの発現について(結腸・直腸・肛門3)
- P-251 opsoclonus-myoclonus-ataxia(OMA)症候群を合併した神経芽腫の1例(示説 神経芽細胞腫)
- P-245 脾臓に被膜形成不全を伴った新生児特発性乳糜腹水の1例(示説 膵・脾)
- P-214 Prune belly症候群の亜型と思われた右上側腹部腹壁ヘルニアの1例(示説 臍・腹壁)
- P-180 Anocutaneous fistulaとの鑑別が困難であったAnorectal stenosisの1例(示説 直腸肛門奇形)