スポンサーリンク
静岡県富士見高等学校 | 論文
- 日本の教育におけるデジタル化の動向 (特集 日本の情報教育の現状と課題)
- 正答率で定義した反復学習効果の事象関連電位による推定(新時代の学習評価)
- 試験問題に登場する励ましの言葉をかける今風のキャラクター画像が受験者に及ぼす影響に関する検討
- 第二言語コミュニケーション学習用ビデオカンファレンスシステムの評価
- 試験問題に登場する励ましの言葉をかけるキャラクター画像が受験者に及ぼす影響に関する検討
- 周辺言語がコミュニケーションに与える効果に関する研究
- 学習教材のデバイスとしてのiPad・紙・PCの特性比較
- 献辞
- 聞き手反応の教授による学習者の日本語不安の変化
- 対談 21世紀にふさわしい「授業」について考える
- 青少年がインターネットを安全に安心して活用するためのリテラシー指標の開発と評価
- 対談 教育方法の改善・開発について考える
- 大学の授業デザインの研究方法とその試行
- 高大接続問題と学士力を保証する大学教育 : 第6回全国大会メインシンポジウムの記録
- 大学授業改善の方法論と教職に関する科目への適用
- 高大接続問題と学士力を保証する大学教育 : 第6回全国大会メインシンポジウムの記録