スポンサーリンク
静岡市立静岡病院外科 | 論文
- ヒト食道癌培養細胞のシスプラチン抵抗性における除去修復遺伝子ERCC1の関与
- 横行結腸穿孔をきたした全身性硬化症の1例
- II-64.当科におけるA3食道癌の治療成績から見た治療方針の検討(第53回日本食道疾患研究会)
- リンパ節転移をともなった胃GISTで術後7年経過して無再発・生存中である1例
- 2166 膵ガストリノーマの1切除例(膵内分泌腫瘍1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 3.葉切除術が奏功した汎葉性肺気腫の一例(セッションI,静岡県呼吸器外科医会 第18回集談会抄録集)
- EMR後腸管外に巨大腫瘤で再発したS状結腸癌の一症例
- 心疾患合併患者のリハビリテーション上の問題点 : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 循環
- 24 乳頭部良性狭窄に対する括約筋形成術施行例の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 膵鉤状突起癌の3切除例
- 示-99 切除例よりみた膵鉤状突起癌(第29回日本消化器外科学会総会)
- 7.再切除術を繰り返す間に造血障害を呈した胸腺腫の1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- PC-1-227 傍十二指腸ヘルニアの2例
- II-191 腸重積で発症し, 門脈腫瘍栓を伴う肝転移・脳転移をきたした回腸原発悪性線維性組織球腫の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 418 胆嚢癌手術症例の検討 (予後改善は認められるか)(第48回日本消化器外科学会総会)
- 570 ハイリスク症例に対する開腹術後理学療法の経験(内部障害系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 消化管切除術後の理学療法
- Roux-Y再建法において食物と胆汁・膵液の混和不全の改善を目的としたY脚部pouchの作製
- 胆管小細胞型未分化癌の1例
- P2-8 消化器広範切除と消化管ホルモンを介する臓器相関(第30回日本消化器外科学会総会)