胆管小細胞型未分化癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-25
著者
-
石井 隆道
浜松労災病院外科
-
金子 猛
浜松労災病院外科
-
井出 良浩
浜松労災病院病理科
-
森田 清文
静岡市立静岡病院
-
森田 清文
静岡市立静岡病院外科
-
西平 友彦
浜松労災病院外科
-
岩井 輝
浜松労災病院外科
-
井出 良浩
浜松労災病院 呼吸器内科
-
井出 良治
浜松労災病院病理科
関連論文
- S2-7 胃切除後胆嚢機能障害 : 胆嚢超音波像および運動機能からみた胃切除後愁訴について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断しえた膵管内乳頭粘液性腫瘍由来の粘液癌を主体とした浸潤癌の1例
- APP-067 経腹超音波によって測定された前立腺容積に基づくPSA densityの有用性は経直腸超音波によって算出されたPSA densityに比較して劣る(総会賞応募(ポスター))
- D1-20 肝胆道系酸素異常を契機として発見された上腹部手術後仮性感動脈瘤の2例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-219 術中超音波検査が有用であった粘液産生膵癌の1切除例(第46回日本消化器外科学会)
- 207 小腸原発悪性腫瘍の検討(小腸-2(腫瘍))
- 637 膵体部原発 cystic lymphangioma の1切除例(第43回日本消化器外科学会総会)
- 胃内外発育型GISTに対し漿膜筋層切開法を用いて胃局所切除術を施行した1例
- 診断にCTが有用であった盲腸後窩ヘルニアの1例
- 0.5%lidocaine単独局所浸潤麻酔によるPROLENE Hernia System^【○!R】を用いた鼠経部ヘルニア修復術