スポンサーリンク
静岡大学農学部応用生物化学科 | 論文
- チヤ種子からフィトヘマグルチニンの分離および性状
- 生物学的評価方法による各種材質の居住性に関する研究 : マウスの飼育成績による評価
- ホルモースの合成と利用(第8報) : ホルモース反応による2-デオキシ糖の生成
- ホルモースの合成と利用(第10報) : 低級カルボニル化合物の縮合による単糖類の生成
- 241 樹脂法による高純度α-シクロデキストリン生産プロセスの開発
- 1311 昆虫細胞 : バキュロウイルス発現系を用いたβ-galactosidase発現の可視化
- 簡便な2酸化炭素自動測定装置の作成
- 簡便な二酸化炭素自動測定装置の作成
- 4-18 強酸性茶園土壌における芳香族化合物の分解(4. 土壌生物)
- 16 強酸性茶園土壌の微生物とその活性(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 未熟モウソウチク(タケノコ)由来のレクチンについて : 物理化学・分析化学
- シシトウ水抽出物中に含まれるタイトジャンクション調節因子 : 食品
- 新規キノロン系化合物,FD501のin vitroおよびin vivo抗菌活性
- 415 樹脂法による高純度シクロデキストリンの高収率生産プロセスの開発
- 460 2流体ノズルを装着した高性能塔型醗酵槽
- 548. 膜〓過法による菌体分離とリサイクル培養
- 支部長挨拶(中部支部 '99)
- 中国のバイオの素顔
- 中国キノコ"黄[モ]"の化学成分について
- 新規設計・合成されたネオ糖脂質(Lac-DPPEとLac-DPPA)の脂質膜の構造と安定性