スポンサーリンク
静岡大学農学部応用昆虫学研究室 | 論文
- 昆虫の呼吸に関する研究(第2報) : コガネムシ類の発育と呼吸との関係
- 昆虫病原性糸状菌によるコガネムシの防除
- C226 昆虫病原性糸状菌Beauveria amorphaの宿主特異性に関する研究(病理学・微生物的防除)
- F109 昆虫病原性糸状菌Beauveria brongniartiiに対するナガチャコガネ幼虫の生体防御反応(病理学・微生物的防除)
- C106 ナガチャコガネ幼虫に対し特に高い殺虫活性を持つ昆虫病原性糸状菌Beauveria brongniartiiの病原力発現の要因解析(病理学・微生物的防除)
- 有機りん剤抵抗性イエバエのアセチルコリンエステラーゼの薬剤に対する感受性について
- Dimilin(PH-6040)の数種昆虫に対する致死効果
- 芝草を加害するガ類の研究 III : 芝草地における殺虫剤の移行と残留
- 土壌病害虫によるミカン根部の被害解析 : 第1報 ミカンの栽培装置
- セミ類の卵期に関する研究(第2報) : クマゼミ卵の休眠覚醒におよぼす温度の影響
- セミ類の卵期に関する研究(第1報) : 卵の形態およびふ化に関する調査
- ハリガネムシに関する研究 : XII.マルクビクシコメツキ幼虫の体水分の喪失
- 作付作物の違いによる土壌動物相(第1報)
- D318 Paecilomyces fumosoroseusのモモアカアブラムシに対する殺虫活性の検討(線虫 病理学 微生物的防除)
- D310 異なる病原性を持つNomuraea rileyiに対するハスモンヨトウ幼虫の防御反応(線虫 病理学 微生物的防除)
- 第22回国際昆虫学会議参加報告(国際交流基金による海外派遣報告)
- 芝生の害虫と防除 (特集 芝生管理を考える)
- ハリガネムシに関する研究 : 第17報 ハリガネムシの皮膚還元層の分布と感受性
- 芝草管理者だけでなく、ゴルフ場関係者なら知っておこう 虫や植物に秘められたもの
- ハリガネムシに関する研究 : 第14報 マルクビクシコメツキ幼虫の体内細菌