スポンサーリンク
静岡大学理学部地球科学科 | 論文
- 日本学術会議動物科学研究連絡委員会報告
- 1. タイプ標本のSEM観察を無蒸着で行なう : 貝形虫標本を例として(日本動物分類学会第35回大会)
- 4. 原始的貝形虫類Platycopaから見た高次分類群間の体制比較(日本動物分類学会第35回大会)
- 有度丘陵, 小鹿層に挾在するOnーPm 1テフラ
- 二枚貝殻体における混合稜柱構造, 繊維稜柱構造, 葉状構造の理論形態
- 体サイズから見る三葉虫モルフォタイプの多様性 : 収斂形質群の機能形態学の応用(生物多様性と古生物学)
- マルチヴューアースタンドを利用した三角測量法による3次元形態測定
- 微量石墨の炭素同位体分析用試料の調整と測定
- 三葉虫 : 研究の総説および多様性の変遷
- 日本海第四系の高分解能シーケンス生層序学
- ISSM2008開催報告(国際学会報告)
- 火星の微生物を探せ!!(リサーチ最前線)
- 浜名湖表層堆積物中の粘土鉱物
- 杉材による年輪年代法の研究 : 年輪読み取り器および伊豆半島杉材の測定結果
- O-177 化石記録に見られる形態進化パターンに対する時間的平均化の影響 : シミュレーションによる評価(21.古生物,口頭発表,一般講演)
- EATPAN : オイラー角-トレンド・プランジ変換プログラム
- O-189 アンモノイドの縫合線形状における量的形質の系統性(17.古生物,口頭発表,一般講演)
- 開曲線形状解析プログラムOpenCurve
- 現代形態測定学 : 化石, 人骨, 石器等のかたちの定量・比較ツール
- 形態空間解析による生物の形態的多様性の研究(生物多様性と古生物学)