スポンサーリンク
静岡大学工学部電気・電子工学科 | 論文
- 多周波アドレス付き音声信号の方形波FMによる光ファイバ伝送システムの構成
- 高沸点電極における真空アーク陰極足の特性値の比較
- 高沸点電極における真空アーク陰極足の特性値の比較
- Ag電気接点に埋め込まれた永久磁石によって磁気駆動される開離時アークの回転速度
- 直流20-500V/5-30A回路における開離時アークの諸特性(放電・EMC/一般)
- CS-7-4 直流抵抗性負荷回路内で永久磁石によって回転駆動される開離時アークの諸特性(CS-7.接触・接続技術の課題と今後の展望,シンポジウムセッション)
- C-5-4 直流高電圧10A回路でのアーチ状開離時アークの諸特性(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 直流42V/7-21A回路内の電気接点対間で発生する開離時アークの小形磁石による磁界駆動(放電・回路/一般)
- 直流42V/7-21A回路内の電気接点対間で発生する開離時アークの小形磁石による磁界駆動(放電・回路/一般)
- C-5-6 閉成責務動作接点対でのアーク足の存在場所(C-5.機構デバイス,一般講演)
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- Ag、Ag/ZnO電気接点対間で発生する開離時アークの継続時間と輝点の移動特性との関係
- CS-5-4 接点開離直後の間欠的アーク放電の発生メカニズム(CS-5.車載用機構デバイスの信頼性技術とその課題,シンポジウム)
- C-5-2 リレー搭載の閉成責務動作接点対におけるスチッキング発生時前後の復旧時間の変化(C-5.機構デバイス,エレクトロニクス2)
- CS-5-3 片持ち梁支持片に載せたAgやAg/SnO_2の閉成責務動作接点対における分離時電圧波形(CS-5. 接触・接続技術の課題と今後の展望, エレクトロニクス2)
- リレー搭載閉成責務接点対でのスチッキング発生時の接点間電圧波形(機構デバイス)
- 超音波による懸濁気泡塔内の流動解析
- InGaNバッファ層を用いたGaAs(100)基板上InGaN成長
- MOCVD法によるGaAs基板上InGaAs層の低温成長(III族窒化物研究の最前線)