スポンサーリンク
青山学院大学文学部日本文学科 | 論文
- 馬琴の黄表紙 : 『高尾船字文』から『羇旅漫録』まで
- 野田寿雄著『近世初期小説論』
- 馬琴初期黄表紙をめぐって : 読本『高尾船字文』まで (日本文学科創設十周年記念)
- 風来山人の戯作性
- 『近世説美少年録』の手法
- 「春色梅暦」五連作の問題
- 「忠臣蔵もの」の黄表紙
- 箱根を超えられなかった男 : 『太平国恩俚談』とその周辺
- 謡曲五十年 : 田中允教授を囲んで
- 盛俊の耳と首 : 延慶本『平家物語』「越中前司盛俊被討事」私注 (曽倉岑教授退任記念号)
- 四部本『平家物語』最終的改作の輪郭
- 中国人日本語学習者の漢語習得 : 日中漢語接辞を中心にして
- 日本語教育における語彙指導 : 字音接辞の指導を中心にして
- 『坊っちゃん』独語
- 創設二十周年を迎えて (日本文学科創設二十周年記念)
- 「文学と宗教」をめぐって
- 曽倉岑・金井清一共著『古事記・風土記・日本霊異記』 (鑑賞日本の古典1)
- 国文学研究五十年 : 寺本・野田両教授を囲んで
- 上坂信男著「源氏物語往還」
- 林巨樹著『近代文章研究 : 文章表現の諸相』