スポンサーリンク
青山学院大学文学部日本文学科 | 論文
- 菊池寛・イギリス、アイルランド文学の投影 (外国文化の定着過程と言語)
- 『忠直卿行状記』の成立 : 『暴君の心理』をふまえて
- 鴎外・史伝の方法一側面 : 新聞連載形式の諸特性
- 『栗山大膳』論考 : その性格と位置
- 菊池寛・文学精神史概説 : 作家凡庸主義まで (山田晃教授退任記念号永藤武教授追悼記念号)
- 永藤武先生逝く (山田晃教授退任記念号 永藤武教授追悼記念号)
- 山田晃先生を送る (山田晃教授退任記念号 永藤武教授追悼記念号)
- 菊池寛「藤十朗の恋」生成考 (言語・文化の東と西)
- 菊池寛・マント事件の位相 : 長崎太郎宛書簡を基点として
- 菊池寛・文藝家協会設立までの経緯
- 菊地寛ノート : 代作問題について
- 菊池寛の航跡 : 大正十一年の岐路
- 経営学部創設40周年を祝って (経営学部創設40周年記念号)
- 人情本ノート(二)
- 曽倉岑先生を送る (曽倉岑教授退任記念号)
- 『春色湊の花』の位置
- 情報科学研究センターの今後
- 情報教育の見直し
- 京伝と馬琴 : 初期読本界の動向 (外国文化の輸入と言語)
- 人情本ノート (日本文学科創設二十周年記念)