スポンサーリンク
電通大量子・物質工 | 論文
- P3-54 光音響法とフォトルミネッセンス法によるナノ結晶Siの評価 : 陽極化成時のHF濃度依存性(ポスターセッション3(概要講演))
- 光音響法によるナノ結晶Siの評価(一般及び非線形音響)
- P1-49 光音響法と光化学電流法によるナノ構造TiO_2電極の評価 : アニール温度依存性(ポスターセッション1(概要講演))
- P1-46 ナノ結晶シリコンの光吸収・熱物性の評価(ポスターセッション1(概要講演))
- 26pEE-13 ペロブスカイト超格子酸化物LaAlO_3/LaNiO_3における結晶場チューニングによる超伝導発現の可能性(26pEE 銅酸化物2(スペクトロスコピー・輸送特性・置換効果),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 中性子散乱実験を用いた鉄系超伝導体のペアリング状態の判別方法(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 25pEE-14 中性子散乱実験による鉄系超伝導体のペアリング状態の判別方法(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEE-2 狭結合角形Ca_4Al_2O_6Fe_2As_2の5軌道模型解析に見る鉄系超伝導体の結晶構造とT_cの相関関係(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aED-9 多層銅酸化物高温超伝導体の電子構造と超伝導(26aED 銅酸化物1(理論,磁気共鳴・中性子),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTA-9 一軸ひずみ下でのα-[(S, S)-DMDH-TTP]_2AuI_2の温度依存性のない電気抵抗2(25pTA ディラック電子系,領域7(分子性固体・有機導体))
- 25pPSB-68 La_Ca_xCoO_4のラマン散乱スペクトル(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aHC-7 任意二周波数注入同期レーザーを用いた水晶のコヒーレント音響フォノン励起(26aHC 若手奨励賞受賞記念講演/新光源・新分光法,領域5(光物性))
- 光と超音波 自己組織化TiO2ナノチューブ電極の光音響スペクトル--陽極化成法による作製
- 25aPS-15 イットリウム鉄ガーネットの誘電緩和と磁気緩和の試料依存性III(25aPS-3 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 25pEE-1 鉄系超伝導体におけるスピン揺らぎ及び超伝導の電子・ホールドープ非対称性の起源(25pEE 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSB-69 Y_Pr_xCoO_3の結晶構造と磁性(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-65 コバルト酸化物Na_xCoO_2・yH_2Oにおけるa_バンドを起源とする超伝導機構(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pPSA-6 層状窒化物における超伝導発現機構に対するFLEX近似からのアプローチ(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aWL-2 narrow band・wide band共存系における高温超伝導の可能性(高温超伝導(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23aGM-8 鉄系超伝導体におけるスピン揺らぎ非整合性の電子・ホール非対称性の起源(23aGM 鉄砒素系(理論),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
スポンサーリンク