スポンサーリンク
電気通信大 | 論文
- Heisenbergの運動方程式からCore積分を評価する方法について
- Q&A集でみるX線レーザー : 6. X線レーザーの応用
- イオンビームスパッタCeO_2をバッファ層とするサファイア基板上に形成したYBCO薄膜の配向性制御
- プラズマX線レーザーシミュレーションの動画解析 : CD-ROM特別企画 動画を用いたプラズマダイナミックスの研究
- 2次元流体コードと原子過程ポストプロセッサによる再結合X線レーザーのシミュレーションコードの開発
- 3p-W-7 乱流ダイナモのモデル計算
- 乱流ダイナモモデルに対する密度成層効果 (統計流体力学の研究)
- 自励ダイナモの数学的モデルについて (流体方程式の特異性)
- 乱流ダイナモのモデルについて
- 24a-K-11 一様な磁場を伴う回転系中の電磁乱流 II
- 電気光学サンプリング法によるCVDダイヤモンド光伝導特性の測定
- ダイヤモンド高電界印加素子からのTHz放射過程の研究
- 高耐圧ダイヤモンド光伝導スイッチを用いたサブピコ秒電気パルス発生とその高出力THz光源の応用
- CVDダイヤモンドを用いた高速光伝導素子の開発
- タイプ作業による生体機能変化 : 作業時間と作業面の高さによる影響について
- 31p GG-1 強誘電液晶の相転移
- 3R15 強誘電液晶の相転移
- N-15濃縮同位体でラベルしたコバルト(III)錯体の合成とNMRスペクトル I. : [Co(NH_3)_5^NH_3]^錯体
- 昭和51年度入学学生の化学に関する基礎知識の調査結果
- 28aTH-8 La_Bi_xMn_Ni_O_3の^Mn NMR (II)(28aTH 酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))