スポンサーリンク
電気化学工業(株) | 論文
- 19-55 石灰窒素の主要構成成分であるシアナミドの硝酸化成抑制作用(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- 電気化学的手法によるフライアッシュ混和コンクリート中の鉄筋腐食評価(建設材料)
- 1422 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その5 屋外暴露3年を経過した実大パネルの寸法挙動について
- 1421 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その4 耐凍害性と硬化体微細組織との関係
- 1342 高性能収縮低減材を用いたCFRCの実験的研究 : その3 耐凍害性と細孔構造との関係
- 1512 早期脱型用混和材によるプレキャストコンクリートの開発研究 : その1 実用性の検討
- カルシウムアルミノフェライト系化合物の六価クロム固定化挙動に及ぼす硫酸イオンの影響
- カルシウムアルミノフェライト系化合物の水和にともなう六価クロム固定化挙動
- コレマナイトまたは焼成コレマナイトを添加したアルミナセメントモルタルの物性
- 21136 スリーブ鋼管を用いたグラウト充填式継手に関する研究 : その4 高強度・モルタルグラウトの性能改善効果
- 2991 鋼管スリーブを用いたグラウト充填式継手に関する研究 : その2 鉄筋の付着応力度-すべり特性
- 2990 鋼管スリーブを用いたグラウト充填式継手に関する研究 : その1 研究目的および実験概要
- 汚泥協創立25周年・再生と利用第100号発行記念座談会(2) (汚泥協創立25周年・再生と利用第100号発行記念[座談会](2))
- 1253 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発V : プロジェクト概要(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 1254 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発VI : 石灰岩系低放射化コンクリート(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- 1256 クリアランスレベル以下にするための低放射化設計法に関する技術開発VIII : ボロン入り低放射化コンクリート(原子力施設用コンクリート,材料施工)
- γ-2CaO・SiO_2含有ケイ酸カルシウム水和物固化体の炭酸化反応とバテライトの生成機構
- γ-Ca2SiO4を用い低温水熱合成したケイ酸カルシウム水和物硬化体の炭酸化反応
- 高炉徐冷スラグ微粉末と高炉水砕スラグ微粉末を併用した高流動コンクリートの性状
- 高炉徐冷スラグの還元効果とその機構