スポンサーリンク
電力中央研究所 | 論文
- P309 1.3GHzウィンドプロファイラーによる雨滴粒径分布の抽出(第2報)
- P170 1.3GHzウィンドプロファイラーによる雨滴粒径の抽出(序報)
- 40192 業務用建物の設計用給湯負荷の予測に関する研究 : その1 給湯量の簡易予測手法の開発(給水・給湯, 環境工学I)
- 富士山周辺の湧水および地下水の水質について
- 研究速報「石炭ガス化スラグ の付加価値化利用技術の開発ーコンクリート用計量細骨
- 石炭ガス化スラグの高付加価値化有効利用技術の開発--コンクリート用軽量細骨材への適用性評価
- P4 3八面体型バーミキュライト様相の合成と特徴づけ(ポスター発表,一般講演)
- CVケーブルの故障実態からみた絶縁劣化診断優先度に関する研究
- 2006年度春季大会専門分科会報告
- 至仏山保全対策に向けた登山者意識に関する属性比較分析 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- 3A1324 エアロゾル質量分析計とアニューラデニューダー-フィルターパック法による都市近郊大気観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1312 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(2) : AMSを用いた高時間分解粒子組成観測(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1324 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(3) : AMSを用いた騎西ならびに前橋での粒子成分挙動の解析(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1336 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(4) : 炭素成分の時間的・空間的挙動(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- 1J1424 2007年夏季関東における微小粒子広域観測とモデリング(8) : 広域大気シミュレーションによる再現性検証(5物質-2粒子状物質,一般研究発表)
- in-situ 法Nb_3Sn導体の導体試験 : 繰り返し応力印加
- 高温部品の保守計画作成支援システムの開発(ガスタービンの保守管理と信頼性向上技術)
- ガスタービン翼を対象としたTBC遮熱性能非破壊評価法の開発--評価手法と装置構成の提案
- ガスタービン初段静翼の並列大規模有限要素解析
- 静翼損傷傾向管理支援システムの開発--き裂、減肉、コーティングはく離に対応したシステム