スポンサーリンク
防衛医科大学校外科学講座 | 論文
- O-2-20 CpG-ODNの抗腫瘍効果と加齢生体での臓器傷害増強作用およびその対策(企画関連口演21 免疫化学療法1,第64回日本消化器外科学会総会)
- テロメラーゼ活性からみたラット肝切除後肝再生に関する実験的研究
- 同時性多発結節を有する肝細胞癌の臨床病理学的特徴と切除後予後に関する検討
- P2-7 肝癌診断・治療における angio CT の有用性と問題点(第50回日本消化器外科学会総会)
- 残肝再発からみた肝細胞癌および併存する境界病変合併切除の意義と問題点
- 示-255 Angio CT からみた肝細胞癌多発病変の病態とその切除後早期残肝再発に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- 209 肝切除後エンドトキシン誘発肝障害における SOD、抗エステラーゼの効果 : 極微弱発光検出器を用いた検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- SY-4-8 大腸癌術後補助化学療法の臨床試験(SACURA試験およびACTS-CC)の付随研究におけるバイオマーカー探索(シンポジウム(4)わが国における消化器癌補助療法に関する臨床試験によるエビデンス,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-276-4 腹部外科感染症の病態形成における制御性T細胞の役割と新たな治療戦略(周術期管理-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-126-2 胃癌におけるCT及びセンチネルリンパ節同定によるリンパ節転移診断に関する検討(センチネル乳腺以外-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-001-4 早期胃癌に対する術前診断能力は向上したか? : 縮小手術と内視鏡外科適応を考慮して
- Gadolinium による Kupffer 細胞のTNFα産生亢進がもたらすLPS誘発肝障害の増強と肝切除後の肝再生促進効果
- SF-038-3 Interleukin-18反復投与による大腸菌感染時の細胞性液性両免疫の賦活化
- PP1109 胃癌組織におけるthrombospondin-1(TSP-1)の発現に関する検討
- PP440 胃癌におけるc-Myc発現の意義 : 臨床病理学的因子, DNA ploidy, テロメラーゼ活性との関連
- VP5-12 胃全摘後の空腸pouch再建術式の評価バリウムと放射線不透過マーカー併用による機能検査
- WS1-4 Sentinel Lymph Nodeの概念は胃癌に応用可能か : リンパ節転移状況およびlymphatic mappingの成績から
- PP-1451 胃癌におけるテロメラーゼ活性発現の意義
- P-1121 Angiotensin II receptor blockerの心筋保護作用 : 実験的検討
- 縫合糸の種類と縫合針・持針器の使い方 (マスターしておきたい縫合・吻合法の実際--より安全・確実に行うために) -- (縫合・吻合法の基本的事項)