スポンサーリンク
防災科研 | 論文
- P454 2004年梅雨期に沖縄周辺で観測された降水セルの特徴に関する統計的な解析
- C102 2004年6月27日に東シナ海上で観測された三本の前線の構造とその前線に伴う雲域の移動(降水システムI)
- B257 航空機G2を用いた水蒸気前線の直接観測と今後の降水系観測に対する指針(「メソ対流系」研究の到達点とこれから,専門分科会)
- A107 東シナ海上の水蒸気前線の航空機観測(降水システムI)
- C158 梅雨前線に伴う沖縄島を通過した線状降水システムの構造の変化(降水システムII)
- B07 2000年三宅島噴火活動に伴う地震波速度の時間変化(火山の地震・テクトニクス,日本火山学会2008年秋季大会)
- P24.北海道日高地方の泥質岩と礫岩地域の斜面崩壊地における土層形成速度(一般研究発表(ポスター発表),2009年度秋季研究発表会)
- 高サンプリングインテリジェントデータロガーの開発
- D151 動径風とGPS可降水量のデータ同化インパクト : 2006年7月15日の事例解析(気象予報)
- 地震動予測地図
- (3)地震動予測地図作成手法の研究及び強震動・震災被害予測システムの開発((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- (3) 地震動予測地図作成手法の研究及び強震動・震災被害予測システムの開発((3) 地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進,1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- (7) 地震動予測地図作成手法の研究(1 プロジェクト研究,I 研究活動)
- C452 日本の降雪の長期変動に及ぼす、中緯度海洋とSiberian-Japan pattern双方の影響(気候システムIII)
- P350 南アメリカモンスーンの季節進行にみられる非対称性
- A207 積雪・気温・降水量間の関係を反映する日本海側温暖積雪地域の気候変化に対する応答(気候システムII)
- A208 PALAU2005で観測されたクラウドクラスターの内部構造(熱帯大気I)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(3)
- i 災害ポテンシャル予測モデルの研究((2)全球水文過程における災害予測に関する研究,d.地球科学技術特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- 雪形の現状と科学的な意味について
スポンサーリンク