スポンサーリンク
阪大院・薬 | 論文
- 266 ニチニチソウ培養細胞による抗腫瘍性アルカロイド、ビンブラスチンの生産
- 155 水素資化細菌___- ___-のhydrogenaseをコードした巨大plasmid pAH1について
- 440 活性汚泥のflocculation-bulking : 糸状性細菌Sphaerotilusの増殖特性
- 328 ニチニチソウ培養細胞によるビンブラスチンの生産とその細胞保存法
- 485 水素細菌___- ___- の水素資化能について
- 癌免疫療法へのDDS応用 - 薬剤学の立場から -
- リポソームの陽電荷密度上昇による腫瘍ワクチン用アジュバント効果増強
- 抗原分子の生体内および細胞内動態制御による効果的な免疫反応の誘導 : 膜融合リポソームの抗原提示促進作用とアジュバント効果
- 膜融合リポソームを用いた外来性抗原の MHC class I 分子を介する抗原提示
- 膜融合リポソームによる体液性免疫誘導増強
- ワクチンベクターとしてのLipofectinによる抗原提示促進作用とin vivoにおけるアジュバント効果
- 環境ホルモンを分解する植物--環境浄花 (特集 植物による環境保全・浄化のポテンシャル)
- 2P-1098 ヒトSMCタンパク質ヒンジドメインの相互作用解析(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1D17-1 藻体バイオマスを原料とする生物的水素生産システムの構築 : 連続培養系による水素生産と反応生成物の有効利用に関する検討(植物細胞工学・植物組織培養・植物育種工学・光合成微生物,一般講演)
- 71(P-53) 天然物由来の抗マラリア活性物質の探索研究(ポスター発表の部)
- 101(P-36) 海綿由来の血管新生阻害物質bastadin 6の合成研究(ポスター発表の部)
- 6 海綿由来のがん多剤耐性克服ステロイドagosterol Aの作用機序と合成研究(口頭発表の部)
- 39 細胞毒性ポリケチドcallystatin Aの構造活性相関とその作用機序(口頭発表の部)
- 81(P65) がん多剤耐性克服作用を有する新規ステロールAgosterol類(ポスター発表の部)
- 30 長崎産海綿Callyspongia truncataの産生する細胞毒性ポリケタイドcallystatin Aの化学構造(口頭発表の部)