スポンサーリンク
阪大院・歯・顎口腔咬合学 | 論文
- P-22 フィブリンゲルを用いたin vitro石灰化実験(生体反応,一般講演(ポスター発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-1 配向ハイドロゲル内での骨芽細胞様細胞分化に関する検討(生体反応1,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-63 配向ハイドロゲルを用いた骨芽細胞様細胞の三次元培養(細胞,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-11 高度配向ハイドロゲルを利用した筋芽細胞配向制御(生体反応1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- 咬合性外傷と診断されたブリッジ撤去後の欠損部にインプラント補綴を行った1症例
- 7. 義歯に起因したOral dyskinesiaの一症例 (昭和60年度日本補綴歯科学会中国・四国支部会学術大会講演要旨)
- 義歯性口内炎診断用簡易培地 (ストマスタット)による義歯洗浄剤の評価
- IFED(国際歯科審美学会)ラスベガス大会に参加して
- IFED(国際歯科審美学会)ソウル大会に参加して
- 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質 (第4報) : チタン及び金銀パラジウム合金の表面観察(切削・研磨, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質 (第3報) : 鋳造チタン表面特性の評価(表面改質, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- ニューラルネットワークを用いた顎運動測定システムの開発 : 第1報 口腔周囲の運動による顎運動の推定(臨床応用, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- モーションキャプチャーシステムを用いたスマイルトレーニング前後における笑顔の動的分析
- P-44 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第2報) : 鋳造チタンへの応用(切削・研磨)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-84 電子ビームを用いた歯科用金属の表面改質(第1報) : 表面粗さの変化(合金・腐食)
- P-01 DVカメラとモーションキャプチャーを応用した簡易型顎運動測定システムの開発(研究奨励賞応募ポスター発表)
- 家庭用DVカメラを用いた簡易型顎運動計測システムによる咀嚼運動の計測
- 光印象法による口腔内形状直接計測 : (第2報)計測法の改良および臨床応用
- 歯列および顔面の3次元データの統合 : 咬合挙上を行った1症例への本システムの応用
- 支台歯形成時におけるハンドピースの軌跡の評価(第1報) : Motion Capture法の応用
スポンサーリンク