スポンサーリンク
阪大工醗酵 | 論文
- 32. Pullularia属の分類について (第3報) (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 28.Pullularia属の分類について(第2報)
- 28.Pullularia属の分類について (第2報)(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 10. 菌株保存に関する研究 : (第3報) 凍結乾燥酵母の長期保存結果 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 30.各種醸造酵母の分類学的位置
- 29.Cladosporium属菌の分類学的研究(第3報)
- 33. Cladosporium属菌の分類学的研究 (第1報) : 形態とくにConidiaの性状
- 33. Cladosporium属菌の分類学的研究 : (第1報) 形態とくにConidiaの性状 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 50.放射菌の生産する抗生物質(第16報) : 75號菌生産抗生物質の化學的性質並びにSecondary screeningに就いて(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 48. Chloromycetin生産に於ける生化學的変化 (第1報)
- 275 有機金属化合物の抗菌性(第7報) : 有機鉛および錫化合物と無機鉛および錫塩の抗菌機作について
- 17. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 : (第10報) 精米工程及び上槽工程の損失
- 16. 清酒醸造工業の原料利用率に関する研究 : (第9報) 有機酸生成のための炭水化物の損失
- 238 ___- ___- IpOの精製キシラナーゼの性質
- 461 Phormidium Tenueの培養条件ならびにZ-methylisoborneolの生産
- 37.酵母の連続培養における比増殖率の変化について(続)
- 37.酵母の連続培養における比増殖率の変化について (続)(大阪醸造学会第10回講演会研究発表要旨)
- 14.微量糖の定量的醗酵について(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 414 エタノール資化性酵母の連続培養における動特性
- 50.抗生物質の醗酵工業への応用 : (第2報)酒精醗酵への応用