スポンサーリンク
関電工 | 論文
- 太陽光発電システム多数台連系時の出力抑制量推定に関する分析 : 系統インピーダンスの影響
- A-14 重力に平衡した自由浮遊バグによる気流動の可視化 : その10 自動追跡手法
- D-23 低温冷風空調システムを活かした東京電力豊島支社のリニューアル : 第2報 低温冷風による改修竣工時・運用時の効果
- C-42 電算センターの省エネルギー化に関する研究 : 第2報 エネルギー消費量実態調査
- D-57 対流・放射・湿気連成解析による共同溝内温熱環境の検討
- OS-10 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その103) : 仮設調整テンプレートの改良と換気計算用モジュールの開発
- OS-11 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その104) : 個別分散型潜熱顕熱分離空調システムのケーススタディ
- E-25 低温冷風空調システムを活かした東京電力豊島支社のリニューアル : 第4報 運転実測結果
- OS-18 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発 : (その 84) 仮設調整テンプレートを利用した空調設計
- D-22 低温冷風空調システムを活かした東京電力豊島支社のリニューアル : 第1報 改修概要と熱源システム
- E-38 電算センターの省エネルギー化に関する研究 : 第1報 建物・設備・計測概要
- D-24 低温冷風空調システムを活かした東京電力豊島支社のリニューアル : 第3報 アンケート調査と実測結果
- A-1 東京工科大学CGS(コージェネレーションシステム)運転実績調査(その1 冬期)
- OS-26 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その60) : 大温度差空調システムへの適用ケーススタディ
- D-23 住宅厨房内の温熱・空気環境に関する研究 : (その17) 鍋上部の熱上昇流のCFDモデリング
- C-20 CFDにおけるアネモスタット型吹出口のモデリング手法に関する研究 : (その1)等温場における吹出口周辺流れ場の実験および非構造格子系CFD解析
- G-2 住宅厨房内の温熱・空気環境に関する研究 : (その7)換気量と調理行為擾乱に関する実験
- G-1 住宅厨房内の温熱・空気環境に関する研究 : (その6)給気位置と室内温熱・空気環境に関する実験
- D-38 電算センターの省エネルギー化に関する研究 : 第4報 部分負荷時の空調機器運転法の検討
- D-11 住宅厨房内の温熱・空気環境に関する研究 : (その16) フード形状に関するCFD解析および冬期暖房実験方法の検討