スポンサーリンク
関西電力病院呼吸器科 | 論文
- 第 4 回日本気管支研究会総会印象記
- TBLB
- 6. 気管支鏡の合併症(第 15 回近畿気管支鏡懇話会抄録)
- 術前の 11 年間, 胸部レントゲン写真で経過を観察しえた良性縦隔奇型腫の一症例
- 悪性胸膜中皮腫の3剖検例 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- Carcinoma in situ と末梢小型肺癌の重複癌の1切除例 : 関西支部 : 第34回日本肺癌学会関西支部会
- 甲状腺癌の肺転移23例の検討 : RI治療後の1切除例および治療法を中心に
- 気胸で発症し、手術を施行した原発性肺癌の2例
- 虹彩に転移を来たした肺小細胞癌 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- D6 原発性肺癌における縦隔郭清法の検討(肺癌(N因子),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- Hepatobronchial fistulaの一例
- Hepatobronchial fistula の一例
- P7-10 進行非小細胞肺癌に対するPaclitaxel+Carboplatinの長期投与の治療経験(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法1)
- P-281 気管支拡張症に対する外科治療の検討(一般示説29)(感染症2)
- 腎細胞癌摘出術13年後に両側胸膜転移,肺転移をきたした1症例
- 前治療歴のある肺癌に対しての塩酸アムルビシン単剤療法における至適温度についての検討
- 慢性膿胸に対する外科治療の検討
- 胸部CT透視下経皮針生検の検討
- 2.Tチューブの気管分岐部への落ち込みに対し,気管支鏡下において経口的に抜去しえた1例(第71回日本気管支学会近畿支部会)
- P-8 CT透視下マーキング後肺切除術症例の検討