スポンサーリンク
関西外国語大学留学生別科 | 論文
- 日本語学習者の指示形容詞の使用
- 高次元での「自己評価表」を巡って
- 非漢字系日本語学習者に対する漢字指導 : パターン認識能力を活かした漢字指導とその問題点
- 上級レベル日本語学習者に対する聴解授業 : 講義を聞く
- 中級レベルでの自己管理学習を目指してのプロジェクトワーク
- 自律的学習を目指して : 上級レベルでのプロジェクトワークと自己評価表の導入
- 「テレビニュース」を素材とした日本語学習用CAIコースウェアの効果 : 選挙関係ニュースの聴解練習用教材
- 「らしい」と「ようだ」 : 客観性,主観性の観点から
- オノマトペ(擬音語擬態語)について
- The practice of peer-learning at Kansai-Gaidai University : A case of intermediate reading and writing class
- 日本語教師と留学生の談話 : 待遇レベル・シフトと異文化コミュニケーション
- アメリカ英語話者の英語と日本語のコードスウィッチングの機能
- The Learning Style Preferences of Chinese and Japanese Students in Second Language Acquisition
- 制約に基づく格の文法 : 「述語補語復元」現象
- An Analysis of the Semantics of Connective /ga/ 'but' with the Use of Possible Worlds
- テレビニュースを中心とした日本語学習用CAIシステムの開発
- 中級読み書きコース試案 : 読み書き行動アンケート、ニーズ分析と合わせて
- 教科書作成について : 中級教科書改訂作業を機に
- プレースメント用リスニングテスト改善報告
- プレースメント用リスニングテストの開発報告