スポンサーリンク
関西医科大学 耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 巻頭言
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診療の実態ならびに耳鼻咽喉科医の意識に関するアンケート調査
- 司会のことば
- 下咽頭癌術後の頸部感染から空気塞栓を来したと考えられた1症例
- 噴射式基準嗅力検査の測定方法に関するガイドライン
- 5種の嗅素を用いた噴射式基準嗅力検査の臨床的有用性について : 多施設による検討結果
- 噴射式基準嗅覚検査の臨床的有用性について : 多施設による検討成績
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- メニエール病の重症度分類について
- 鼻科領域術後感染症の現状と対策
- 慢性中耳炎の術後感染症 : 1994年前半期の全国集計による検討
- 顔面神経麻痺症例における高感度CRPの検討
- 低浸透圧刺激によって惹起こされた外有毛細胞のNO産生
- 鼻アレルギーの外科的治療-レーザー治療を中心に-
- 耳管機能検査の普及をめざして(耳管機能検査委員会報告) : 耳管機能検査機器を有効に用いるために : 耳管開放症を中心に
- 外有毛細胞に対する低浸透圧およびATP刺激時のカルシウムシグナルにおけるNOの作用の違い
- 会長挨拶
- 耳管開放症・耳管閉鎖不全の診断・治療に関するアンケート調査
- 日本耳科学会耳管機能検査小委員会報告(第一報):耳管機能検査に関するアンケート調査の報告