スポンサーリンク
関西医科大学附属枚方病院呼吸器外科 | 論文
- 呼吸不全を呈した左膿胸に対して右下葉巨大肺嚢胞を切除し救命しえた1例
- 肺部分切除のみで長期無再発生存中の肺原発悪性線維性組織球腫の1例
- lnduction chemotherapy症例における周術期合併症の検討
- 48.Hepatocytic phenotypeを伴った肺悪性腫瘍の1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 肉腫像を伴う末梢型肺腺癌,Pleomorphic Carcinoma(WHO)の1例 : Ki-67による増殖能の検討
- P-310 I期肺腺癌切除例の予後因子の検討 : p-53・Ki-67・Glut-1
- G-18 胸腺腫瘍におけるcyclooxygenase-2の発現パターンからみた浸潤性の検討
- 女児にみられた embryonal carcinoma 成分を有する縦隔奇形癌の1手術例
- 胸腔鏡補助下肺癌肺切除のアプローチと工夫 (特集 胸腔鏡補助下肺癌肺切除の適応,アプローチとその成績) -- (器具の工夫)
- 17.再発肺癌に対してゲフィチニブとS-1を併用投与した1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 12.原発巣摘出後7年目に多発性肺転移を生じたSDHB変異陽性遺伝性悪性パラガングリオーマの1例(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P-293 胸腺腫の術前導入ステロイドパルス治療(縦隔腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- 肺癌術後外来化学療法通院中にARDSを発症した1例
- P21-4 胸腔鏡補助下に肋間筋弁を使用し難治性肺瘻を閉鎖しえた1例(外科症例,ポスター21,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 28.原発巣摘出後7年目に多発性肺転移を認めた副腎外悪性褐色細胞腫の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 10.肺癌術後補助化学療法中にARDSを発症した1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- V12-05 難冶性肺瘻に対する治療 : 肋間筋弁を用いた瘻閉鎖の工夫(肺移植・その他,第25回呼吸器外科学会総会)
- 左腕頭静脈に穿孔していた検診発見縦隔奇形腫の一例
- 肺切除術後胸腔ドレーン管理に関する臨床実践の検討
- P-593 肺腺癌術後に出現したGGOが半年後solidな部分を呈し異時性二次癌か再発かの判断が困難であった1例(一般演題(ポスター) 症例11,第48回日本肺癌学会総会号)
スポンサーリンク