スポンサーリンク
関東労災病院病理診断科 | 論文
- 334 川崎市中原地区細胞診勉強会活動報告
- 28.診断に難渋したdesmoplastic typeの悪性胸膜中皮腫の1例(第126回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-183 診断困難な結節影に対する開胸肺生検の選択
- 鳥飼病との鑑別を要した夏型過敏性肺炎の家族内発症の2症例
- ウェゲナー肉芽腫症の経過中に多発結節影を呈した膀胱癌肺転移の1例
- 152.特に不正出血時の細胞診が陽性を示した卵巣癌Ic期の1例(婦人科2 : 卵巣(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- P-72 腹水細胞診で腺癌が疑われた卵巣ブレンナー腫瘍の一例(中皮・体腔液(2),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-117 肺原発腺房細胞癌の1例(呼吸器(5), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-21 ループ状血管構造が診断に有用であった乳腺乳頭癌の一例(乳腺1-(6),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺末梢に発生し乳頭状構造を呈したカルチノイドの一例(呼吸器3-(7), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 膵嚢胞性腫瘍の2例 : 細胞診と組織診との比較
- 102 腹腔原発悪性末梢神経鞘腫瘍(MPNST)の一例
- 76 胃平滑筋肉腫の細胞像
- 20 膵悪性glucagonomaの一例(消化器1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 364. 膵漿液性嚢胞腺腫の1例(消化器IV)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 127 Spindle cell lipomaの一例(骨・軟部IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 324. アミロイド結節を伴った肺原発悪性リンパ腫の一例(呼吸器IX)
- 121. 筋上皮増殖を主体とする耳下腺多形性腺腫の細胞学的検討(頭頸部I)
- 260.大腿骨・脱分化型軟骨肉腫の一例(骨, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 82.距骨に発生した軟骨芽細胞腫の一例(骨・軟部組織, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク