スポンサーリンク
長野県立こども病院総合周産期母子医療センター | 論文
- 子宮頸部初期病変と妊娠 (特集 妊娠を考慮した子宮頸部初期病変への対応)
- O-24 当院における妊娠中の子宮頸部細胞診異常の取り扱いについて(子宮頸部2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P2-80 当院における精神神経疾患合併妊娠の母体・児に関する検討(Group43 妊娠・分娩・産褥の生理6,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-277 重複子宮・既往帝王切開術側前置癒着胎盤症例の帝王切開・子宮摘出術中に心停止し,体外循環・人工透析の補助により救命し得た一例(Group32 妊娠・分娩・産褥の生理4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 涙液中 lactoferrin 濃度を指標とした局所粘膜免疫能の検討(妊娠・分娩・産褥VI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 周産期の血栓予防方法と凝固能の変動について(妊娠・分娩・産褥I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-522 早産徴候を呈する単胎妊婦の妊娠延長期間と各種因子の関連(Group 69 早産V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 胎児異常に関連した母体の異常徴候 (特集 早期発見! 早期対処! 妊娠期に起こりやすい母体異常徴候の見分け方)
- P3-53 わが国の基幹周産期施設における最近5年間の在胎22・23週児の出生状況(Group105 早産5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K1-31 不妊治療により妊娠・出生した極低出生体重児の3歳時発達予後(高得点演題6 周産期,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-386 胎児診断された外科疾患に対する臍帯血貯血の有用性(Group154 胎児・新生児11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠高血圧の治療 (妊娠高血圧症候群と関連疾患)
- 診療 当センター[長野県立こども病院総合周産期母子医療センター]におけるLight for date児の検討
- P2-401 修正1.5歳児における児の予後と産科因子の関連について(Group156 胎児・新生児12,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 下垂・脱と巻絡 (今月の臨床 胎盤と臍帯の臨床) -- (臍帯)
- 胎児奇形,胎児発育異常 (特集 母体搬送) -- (ハイリスク妊婦の母体搬送のタイミング)
- 胎盤の異常 (今月の臨床 妊娠のリスク評価) -- (妊娠・分娩歴とリスク評価)
- 006 妊婦の便秘に対するキシリトールガム摂取の効果(妊娠1 サプリメントなど,第49回日本母性衛生学会総会)
- P1-12-20 当科におけるニトログリセリンによるrapid tocolysis(RT)の検討(Group19 妊娠・分娩・産褥の生理・病理2 早産・IUGR,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-24-22 chromosomal discrepancyを認めた一絨毛膜性双胎の一例(Group56 多胎妊娠・胎児貧血(症例),一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク