スポンサーリンク
長崎大 熱研 | 論文
- 6 PCR detection of Orientia tsutsugamushi in unengorged chiggers collected from Nagasaki Prefecture
- 9 The distribution of unengorged larvae of three trombiculid species in and near the rodent nest holes
- B20 オーストラリア区および東洋区に分布する Morops 亜属の系統学的検討
- 大分県におけるツツガムシの種類相およびツツガムシ病の流行地および非流行地でのタテツツガムシとフトゲツツガムシの季節消長
- 8 Trombiculid fauna and seasonal occurrence of Leptotrombidium scutellare and L. pallidum in endemic and non-endemic areas for Scrub typhus in Oita
- 南日本に多発するツツガ虫病の解明 -未吸着ツツガムシ幼虫の生態ならびにツツガ虫病病原体リケツチアの研究-
- P37 インドネシア・スンバワ島住民の腸管寄生虫症調査
- 5 蚊の吸血によって惹起される免疫反応
- 96 トカラ列島の医動物学的研究 : 中之島におけるアシマダラブユの駆除試験
- 壱岐および対馬のブユ
- メキシコとグワテマラで採集された恙虫の二新種
- タイ国の寄生虫相の研究 : 第3報 タイ国産小哺乳類の寄生ダニ
- メキシコウサギに寄生するツメダニの1新種Cheyletiella mexicana
- アマミノクロウサギ(Pentalagus furnessi Stone,1900)のケ-ジ内飼育の試み〔英文〕
- "世界の天然記念物"メキシコウサギの人為繁殖と絶滅地域への再移入計画-2-
- "世界の天然記念物"メキシコウサギの人為繁殖と絶滅地域への再移入計画-1-
- 38 アマミノクロウサギに寄生するツツガムシについて
- 長崎県五島列島のブユとその寄生虫について
- タイ国産ブユ(双翅目, ブユ科)の分類学的研究
- 長崎県雲仙で採集されたSchoutedenichia属恙虫の1新種〔英文〕