スポンサーリンク
長崎大学 腫瘍外科 | 論文
- VD-013-1 系統肝切除における肝アシアロシンチによる分肝機能評価とLiver hanging maneuverの応用(肝臓-1,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-3 長崎RYOMAプロジェクト : 系統的な外科初期教育は若手外科医の獲得に寄与する(教育,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 2150 術前診断が困難であった限局性主膵管狭窄の1例(慢性膵炎他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0229 胃Large cell neuroendocrine carcinomaの一例(胃悪性4(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PII-18 術前ホルモン療法がX-linked inhbitor of apoptosis proteinに与える影響についての検討(アポトーシス,ポスター,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OII-10 腎癌組織におけるstem cell factor発現の検討 : 病理型およびmast cell densityとの関連(腫瘍(I),一般口演,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- OII-09 膀胱癌におけるS100A4蛋白の病理学的役割(腫瘍(I),一般口演,「出島」游學-形態通詞の未来展開-,第49回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- MP-588 膀胱癌組織におけるリンパ管新生の臨床的意義とvascular endothelial growth factor (VEGF) familyとの関連(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 29.両側巨大肺嚢胞に合併した同時性両側多発肺癌の1切除例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- P-663 左肺全摘及び心膜, 胸骨体部合併切除した転移性多形性腺腫の1切除例(症例10, 第47回日本肺癌学会総会)
- 悪性胸膜中皮腫手術症例の検討(57 胸膜中皮腫3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 特発性間質性肺炎 (IIP) を合併した肺癌切除症例の検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- OP-226-1 開胸法の相違による肋間神経損傷の検討 : current perception thresholdによる客観的疹痛評価の試み(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-047-5 甲状腺癌高度気管浸潤例に対する気管管状切除再建術(内分泌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-18-2 進行浸潤性胸腺腫への積極的手術を中心とした集学的治療の効果(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 2.悪性腫瘍の治療経過中に発生した気管支食道瘻に対してステント留置した2例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- HP-149-2 各種固形癌におけるABCC 11/MRP 8)の発現状況(抗ABCC H/MRP 8抗体による免疫染色)(基礎研究1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 透析性脊椎症患者における頚椎黄色靱帯の組織学的検索
- 66. 肺平滑筋肉腫の1例(第45回 日本肺癌学会九州支部会, 支部活動)
- OR9-1 肺大細胞神経内分泌癌手術症例の臨床病理学的検討(肺癌)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
スポンサーリンク