スポンサーリンク
長崎大学第二外科 | 論文
- 44. 肝内結石症 (I, I__-E・LR・S_・D_型) の外科的治療成績(第14回日本胆道外科研究会)
- 9. 胸部中部食道癌の病期別治療成績(第35回食道疾患研究会)
- SF1b-1 肝虚血再灌流障害におけるBaxのcleaved formを介した肝細胞のアポトーシスの関与
- PP282 虚血再灌流時の肝細胞障害の機序と温熱負荷による肝細胞保護に関する基礎的検討
- SY6-5 肝細胞癌に対するdisease-oriented therapyの提唱
- I-242 腫瘍性膵嚢胞の臨床病理学的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 28. 肝鋳型よりみた肝門部胆管癌の術式(第19回日本胆道外科研究会)
- 肝癌切除後の再発様式 : 特に腫瘍径, 占居部位による検討
- 示-210 術前画像診断から原発性肝癌の Staging はどの程度可能か?(第40回日本消化器外科学会総会)
- 401 原発性肝癌切除後の凝固線溶系機能とプロテアーゼインヒビター投与の効果(第39回日本消化器外科学会総会)
- 329 再発肝癌の治療 : 特に再切除例の予後と肝機能の変化について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 転移性肝癌の超音波像 : 胃癌と大腸癌の比較検討
- 75 原発性肝内コレステロ-ル結石症の2例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 94 ICG Bmax 測定による移植肝機能の評価について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 193 アラニルグルタミンのブタ移植肝に与える影響(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-136 膵腫瘍性嚢胞10例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- PP-1283 肝内胆管癌の発生と進展 : 基礎的研究と臨床の結びつき
- P-478 総胆管部分切除後無茎虫垂置換術と有茎空腸置換術の検討 : 犬を用いた実験的検討
- P-168 胆道再建術後の胆管癌発生に関する実験的検討 : 胆汁うっ滞が発癌の誘因
- O-292 ヒト肝癌に関連するチロシンキナーゼ発現の特異性の検討