スポンサーリンク
長崎大学第二内科 | 論文
- 117)先天凝固異常を伴う深部静脈血栓症に対して下大静脈フィルターを留置した二例
- 391 非小細胞性肺癌における化学療法の効果と各種パラメーターとの関連性の検討
- 7. 肺癌の組織型別気管支鏡所見の検討(第 3 回九州気管支鏡研究会抄録)
- 39) 奇異な臨床経過をたどった冠攣縮性狭心症
- 44) 洞不全症候群を合併した頻脈依存性発作性房室ブロックの1症例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- カルバペネム系抗菌薬5剤の臨床的特性 (特集 カルバペネム系抗菌薬を使う・使わないの臨床決断)
- 胆嚢癌を合併した肝原発性カルチノイド腫瘍の1剖検例
- 15)家族内発生を認めた大動脈弁輪拡張症(A.A.E.)の2例(日本循環器学会第77回九州地方会)
- 示-26 喀痰陽性 3 年後に局在が明かとなった末梢早期扁平上皮癌の 1 例(肺癌 II)
- P-53 OK-432 の経気道投与の基礎的検討(示説 5)
- 94 当院におけるアスピリン喘息の臨床的検討
- P-37 多発性気管支静脈瘤の 1 例(示説・症例 6)(第 22 回日本気管支学会総会)
- P-11 Zollinger-Ellison症候群疑い症例にみられた気管支カルチノイドの一例 : プロトンポンプ阻害剤長期服用中(示説,病理,第40回日本肺癌学会総会号)
- 150 気管支喘息と鼻アレルギーにおける気道過敏性とその遺伝性に関する検討
- びまん性汎細気管支炎の気管支肺胞洗浄液中デフェンシンに関する検討
- 33 ステロイド吸入中の気管支喘息におけるプランルカストとテオフィリンの追加効果の比較検討
- 96)左室高電位を伴う肥大心のV4〜V6誘導における最大陰性T波と左室造影形態の検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 83)右心房内粘液腫, 血栓等と鑑別を要した心転移を伴う悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 65)右心系腫瘍の3例(日本循環器学会第76回九州地方会)
- 51)特発性三尖弁閉鎖不全症の1例(日本循環器学会第76回九州地方会)