スポンサーリンク
長崎大学歯学部歯科補綴学第2講座 | 論文
- 70kDa熱ショック蛋白質の遺伝子クローニングと塩基配列決定 : 熱ショックによる熱ショック蛋白質の誘導, 同定
- 金属アレルギー in vitro 検査法の検討 : 分画したHg^結合自己蛋白を用いたリンパ球増殖試験
- 変動の大きさからみた下顎タッピングの調節の検討 : 階層プログラムによる運動制御
- AuCu-Ag擬二元系合金の腐食挙動に関する研究
- 下顎負荷運動時の頸・肩・背部筋活動量の筋電図学的評価 : 最大活動量との比較
- 支台歯の動揺度と維持力に関する実験的研究
- 3. ペリオテストによる根面アタッチメント(コニックスタッド)支台歯の術後経過
- 顎筋の等尺性収縮持続に伴う頸・肩部の筋活動の変化
- 歯の衝撃によって生じる高周波数成分の伝播
- レントゲン写真による槽間中隔の観察 : 特に歯周疾患に関連のある口腔内臨床所見との比較観察
- 不適合修復物が槽間中隔辺縁部の骨変化におよぼす影響 : 口腔内X線写真の観察
- 歯石が槽間中隔辺縁部の骨欠損におよぼす影響 : 口腔内X線写真の観察
- レントゲン写真でみた歯槽骨頂部の骨変化に関する疫学的特徴
- 前庭温度刺激が咀嚼筋、胸鎖乳突筋の活動におよぼす影響
- 随意的下顎運動および受動的下顎下制における頭部運動の解析 : 予測的姿勢調節と反応時間からの検討
- 磁気刺激によって出現した咬筋の同側性皮質由来電位
- 有機酸を用いた浸漬試験による銀合金(JIS第1種)の評価
- 磁性ステンレス合金の耐食性に関する研究
- 臨床症状と検査結果が一致しない歯科用金属アレルギー被疑症例
- 臨床症状と検査結果が一致しない歯科用金属アレルギー被疑症例