スポンサーリンク
長崎大学歯学部歯科補綴学第1講座 | 論文
- 新世紀の歯科診断と歯科治療 - 接着 -
- 接着性オペークレジンを用いた硬質レジン前装冠の破折強度
- 技工用光照射器の相違が前装用レジンの諸性質に及ぼす影響
- 貴金属合金による接着ブリッジの7年経過症例
- 貴金属合金による接着ブリッジの7年経過症例
- 口腔内温度時効硬化性金合金に関する研究
- B-21 コンポジットレジンによる破折陶材の補修に関する研究
- カプセル化二酸化チタンを応用した4-META/MMA-TBBオペークレジンの諸性質
- A-27 4-META/MMA-TBB系オペークレジンの諸性質
- P-24 フタル酸ジ-n-ブチルの生殖・発生毒性に関する文献調査(溶出・滅菌・消毒・毒性,一般講演(ポスター発表),第58回日本歯科理工学会学術講演会)
- 熱サイクル試験における高温浸漬温度が接着耐久性に及ぼす影響
- 光重合型アクリレートを応用したリテンションビーズ接着剤
- P-21 唾液と血清,S9によるN,N'-Dimethyl-p-toluidineの代謝について(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- P-20 N,N'-Dimethyl-p-toluidineの一般毒性に関する文献調査(臨床応用・組織・細胞・毒性評価・消毒,一般講演(ポスター発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- A Seven Years Case Report of Adhesive Fixed Partial Denture Made of Precious Gold Alloy