スポンサーリンク
長崎大学歯学部予防歯科学講座 | 論文
- 従来型グラスアイオノマーセメントの脱灰抑制効果に及ぼす酸化亜鉛配合の影響
- 出力可変型キセノン照射器の光重合型レジンの物理的性質に及ぼす影響
- スフィンゴ糖脂質による破骨細胞分化の制御機構
- 保健医療の試金石としての老年者への対応 : 第1回 Rural Aging 国際会議に参加して
- 女子中高生の顎関節自覚症状の実態と学校を基盤とした定期的口腔保健指導の効果 : 学校歯科医の立場から
- 基本健康診査受診率と国民健康保険診療費の関連に関する研究 : 受診率50%以上の市における実態
- 4. 長崎県西海町の小児の口腔保健習慣と歯科衛生との関連(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 雑誌掲載論文の内容からみた予防歯科学分野の研究の動向
- 長崎市における歯磨きに関するアンケート調査結果
- 歯根象牙質における Dentin Phosphoprotein の分布が脱灰・再石灰化に及ぼす影響
- ヒト歯根の Dentin Phosphoptotein 精製
- 洗口液中フッ素濃度の変更が小学校児童の齲蝕有病におよぼす影響
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み : 歯科医院における予防管理継続状況の評価
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み : 予防管理システムに対する受診者側からの評価
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み - 1年後の評価:予防管理システム参加・不参加に関わる要因ならびにリスク評価 -
- 1歳6か月児を対象とした地域う蝕予防管理システム構築の試み - 幼児歯科保健医療ネットワークシステムの概要 -
- Actinobacillus actinomycetemcomitansの溶血性に関する研究
- Actinobacillus actinomycetemcomitans の挿入配列をプローブとして用いたサザンブロット分析
- Actinobacillus actinomycetemcomitans菌株間の挿入配列ISAa1の部分塩基配列の差異
- 挿入配列IS Aalの読み枠領域を標的としたPCRによるActinobacillus actinomycetemcomitansの遺伝学的多型性