スポンサーリンク
長崎大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 19. Basaloid carcinomaの1切除例(第42回 日本肺癌学会九州支部会)(九州支部)(支部活動)
- 本院の7年間で経験した唾液腺腫瘍細胞診の再検討 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 消化器II
- 通常の腎細胞癌およびその他の腎腫瘍の捺印細胞診像の比較検討 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 泌尿器I
- Joseph病、長崎県の家系の一剖検例
- 257 術中迅速診断時の脳腫瘍細胞診の意義について(脳・頭頸部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 321. ポリープ状気管支類上皮平滑筋腫の捺印細胞像(呼吸器VIII)
- 223.回腸・結腸導管術後患者の尿に見る剥離細胞像(総合12:尿路感染, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 206.軟骨性腫瘍の細胞像(総合8:骨,軟部, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 6.外科的治療方針決定にPETが有用であった両側胸部異常陰影の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 177 尿管に発生した癌肉腫の1例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 一般演題12 原爆被爆者乳癌でのHER2およびC-MYC増幅の分子疫学的解析 : 放射線被曝と組織学的異型度との関連
- 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の1例
- 211 異型髄膜腫および悪性髄膜腫の細胞学的検討
- 唾液腺腫瘍の細胞診断学的検討
- 324 細胞像と組織像に不一致がみられた大網悪性中皮腫
- 286 肺疾患の術中迅速細胞診の意義
- 276 診断に苦慮したMeningothelial Hamartomaの細胞像
- 成人のトキソプラズマ脳症の1例 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 脳・頭頸部III
- 312 胸水と縦隔腫瘤で発症し、胸水細胞診にて診断された急性骨髄性白血病の1例(中皮・体腔液V)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 細胞診による脳腫瘍の診断 : 各種脳腫瘍の細胞像と免疫細胞化学的検討