スポンサーリンク
長崎大学医学部産婦人科 | 論文
- P2-279 本人または夫に染色体異常を認めた不育症カップルの転帰についての検討(Group140 不育症1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 出生前超音波断層法による胎児異常所見と染色体異常の関連性についての検討(第163群 胎児・新生児 13)
- 何がわかる? どう使う? 画像でみる産科学(第16回)羊水過多・過少
- 何がわかる? どう使う? 画像でみる産科学(第15回)常位胎盤早期剥離・DIC
- 付属器炎,骨盤腹膜炎 (今月の臨床 女性診療科外来プラクティス) -- (感染症外来)
- 195 Antepartum CTG所見と児の長期予後との関連性について
- 158.卵巣Sertoli-Leydig細胞腫の一例(婦人科4 : 卵巣(IV), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 外陰病変とパピローマウイルス感染
- 27. 卵巣がんに対する staging citology に関する検討(婦人科6:卵巣3, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 10. 卵巣癌の組織学的分化度に関する細胞診断学的研究(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 58.卵巣の単純性原発上皮性腫瘍の細胞診所見(婦人科XI(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体外受精・胚移植治療により生児を得た卵管形成不全をともなった単角子宮の1例
- 子宮動脈血流速度波形の経時的変動を検討した抗リン脂質抗体陽性妊婦の1例
- 311 自己抗体陽性不育症の妊娠予後に関する検討
- 83 不育症における抗核抗体検査の意義
- 何がわかる? どう使う? 画像でみる産科学(第28回)子宮頸癌合併妊娠
- P-287 肺低形成の発生要因に関する実験的考察 : 肺低形成における羊水過少および胎仔呼吸様運動の影響について
- 162 羊水過少と胎仔肺低形成に関する実験的考察
- 12.子宮頸部扁平上皮癌の組織分類(WH0)における細胞診の意義に関する検討(第4群:婦人科〔4〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 正常プロラクチン血性無排卵症に対するBromocriptine(CB-154)の意義について
スポンサーリンク