スポンサーリンク
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科 | 論文
- 腹膜透析カテーテル抜去後に腹水を認め, カテーテル再挿入による腹水除去により軽快傾向を示した被嚢性腹膜硬化症の1例
- 上咽頭に発生した上皮筋上皮癌
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 経肺デリバリーのニーズと臨床応用 : 呼吸器感染症を中心に
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- MS34-#4 アレルギー性気道炎症がAspergillus fumigatusに対する免疫応答に与える影響(気管支喘息・アレルギーの難治化因子,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-#2 RSウイルス感染が形質細胞様樹状細胞による制御性T細胞の誘導に与える影響(抗原提示細胞・樹状細胞とアレルギー病態,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成人院内肺炎に対するセフェム系抗菌薬 ceftazidime の1日4回投与による血中濃度および臨床効果の検討
- P17-4 気管支異物5症例の臨床的検討(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1.気管支異物5症例の臨床的検討(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 53.腫瘍細胞のEGFR遺伝子変異のheterogeneityが認められた肺腺癌の1例(第47回日本肺癌学会九州支部会,支部活動)
- 咳嗽 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (症候編)
- EV4-2 抗ロイコトリエン薬に残された課題と今後の展望(成人気管支喘息治療における抗ロイコトリエン薬の役割,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S4-2 真菌感染とアレルギー(ウイルス・細菌・真菌の感染とアレルギー-その臨床と分子機構-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- Endobronchial Metastasisを来した直腸癌と尿管癌の2例
- 9.食道気管支瘻にステント留置が有効であった1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 6.気管切開後の気管狭窄症にステント留置が有効だった1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- Basaloid carcinoma と Basaloid squamous cell carcinoma の症例検討(18 病理1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 虫垂に発生した孤立性過誤腫性ポリープの1例
- 非ウイルス性感染症 レジオネラ菌 (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))