スポンサーリンク
長岡赤十字病院呼吸器科 | 論文
- 第120回日本肺癌学会関東支部会 : 34.化学療法後に肺血栓塞栓症を併発した小細胞肺癌(いわゆるTrousseau症候群)の1例
- 6.多数の小気腔が主体となった腫瘤型細気管支肺胞型肺癌の1例
- 気管支型の肺Mycobacterium avium-intracellulare complex症診断における気管支鏡検査の有用性
- 8. 気管支鏡検査で疑われた肺放線菌症の 1 例(第 28 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 37.術前に1年間の経過を有する小細胞肺癌の1手術例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 8. 三点把持鉗子で除去し得た気管支異物の 1 例(第 27 回 日本気管支学会北陸支部会)
- 乳癌術後に発症した肺癌肉腫の1例
- 1. 末梢気腔に石灰沈着を認めた気管支結石症の 1 例(第 7 回日本気管支学会北陸地方会 : 第 33 回日本結核病学会・第 22 回日本胸部疾患学会と合同)
- 3.閉塞性肺炎を繰り返した気管支平滑筋腫の1例(第33回 日本気管支学会北陸支部会)
- 01P2-104 吸入指導依頼書を介した広域病院との連携 : 西長岡調剤薬局における指導結果の検討および今後の展望(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- 新潟県長岡地区の基幹病院における肺炎球菌, インフルエンザ菌, 緑膿菌の検出状況と抗生物質に対する感受性の検討(3年間の年次推移)
- Y1-4 気管支動脈塞栓術後の再喀血症例の検討(気道出血1, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P12-1 活動性肺抗酸菌症と肺癌の同時合併例の検討(ポスター12 炎症・気管支結石,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺Mycobacterium avium-intracellulare complex症の化学療法の検討
- E-19 III b期非小細胞肺癌に対するneoadjuvant therapy : 化療単独と化放併用の比較(Neoadjuvant/Adjuvant治療,第40回日本肺癌学会総会号)
- F-16 切除不能非小細胞肺癌に対する化学療法と養子免疫療法併用の試み
- 新潟県中越大震災から学んだこと : 多数傷病者の受け入れを経験して
- 非小細胞肺癌に対するCDDP+VDSを基本にした併用化学療法の多施設共同無作為比較試験
- 248 非小細胞肺癌のCDDP+VDS を基本とした化学療法における予後因子の検討
- 46 肺癌細胞株より樹立した多剤耐性株の、抗腫瘍リンパ球感受性についての検討