スポンサーリンク
長岡技術科学大学極限エネルギー密度工学研究センター | 論文
- ナノクラスターコンポジットの設計・開発および実用化 (特集 大阪大学産業科学研究所 マテリアルインテグレーション--材料・生体・情報の融合を目指して(3))
- パルス電子ビームを用いた大電力マイクロ波の発生
- ナノコンポジットの新しい世界 (特集 ナノコンポジット材料の最新動向)
- ナノ構造制御による多機能セラミックス (特集 シナジーセラミックスの展望--構造制御による機能多重化)
- 放電励起希土類プラズマからの極端紫外光放射
- 超短パルスレーザー誘起放電プラズマからのTHz放射特性
- SOSを用いた排ガス処理用パルス高電圧発生器
- 磁気絶縁型ダイオードの連続動作特性
- 30p-YX-10 磁気絶縁ダイオードを用いたイオンビーム発生(II) : 高分子誘電体の収着ガスの影響
- 29a-YC-3 三次元収束型SPFDにおけるイオンビームの収束性の計測(1)
- 3a-W-13 三次元収束型SPFDにおける粒子シミュレーション(III)
- パルスイオンビームプロセス
- 21aGH-8 次世代パルス最強磁場発生装置技術開発の現状(21aGH 実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- B111 太陽光輻射熱を利用した化学エネルギー交換用触媒の合成(OS-9:太陽熱利用(I))
- 27a-A-2 相対論的電子ビームによる大電力マイクロ波の発生
- 25p-A-12 三次元収束型PFDにおけるイオンビーム電力密度計測
- 三次元収束型SPFDにおけるイオンビームの収束性の時間分解計測
- 3a-W-12 三次元収束型 SPFDにおけるイオンビームの収束性の計測(III)
- 29a-YC-4 三次元収束型SPFDにおける粒子シミュレーション(II)
- 12p-N-6 三次元収束型SPFDにおける粒子シミュレーション