スポンサーリンク
長岡技科大工 | 論文
- 3PB11 種々配向法(配向転写法、光配向法)の配向条件と方位角方向のアンカリング強度
- PC01 レーザ光束角度振れ検出による表面形状測定装置を用いたLCD評価(2004年日本液晶学会討論会)
- PA04 Investigation of the surface alignment of liquid crystal multilayers evaporated on photoalignment polyimide film
- 触媒反応により生成した水分子ビームを用いたZnO結晶薄膜のエピタキシャル成長
- Fuji-1装置を用いた最近の実験結果
- パルスモードホットメッシュCVD法によるGaN成長条件の最適化(薄膜プロセス・材料,一般)
- 24aQA-6 パルスパワー放電による発泡金属プラズマの導電率計測(24aQA プラズマ基礎(波動・加熱・輸送・放電・非中性プラズマ・高エネルギー密度プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 3F306 SmC^*相の選択反射に関する研究 : 斜め入射におけるSmC^*相の光学的固有モードと選択反射
- C-6-2 H_2-O_2触媒反応生成高エネルギーH_2Oを用いて成長したZnOエピタキシャル薄膜の結晶構造(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- C-6-1 H_2-O_2触媒反応生成高エネルギーH_2Oを用いたZnOエピタキシャル薄膜の成長技術(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- 25aYQ-11 TIGaS_2の構造相転移 (1) : 電気的性質
- PD11 光架橋性高分子液晶共重合体のマスク露光による偏光回折格子(フォトニクス・光デバイス)
- 2C04 光架橋性液晶高分子への偏光ホログラム記録(フォトニクス・光デバイス)
- 2C03 光架橋性高分子液晶による表面レリーフおよび偏光ホログラムの形成(フォトニクス・光デバイス)
- ディスク形MHD加速機のチャネル設計
- ダイアゴナル型MHD発電機の三次元性能解析
- マグネシウムを用いた軽金属燃焼型非平衡プラズマ発電の検討
- アブレーション推進における数値解析でのイオンビーム運転の比較
- ダイアゴナル型MHD加速機の最適接続方法の提案
- 誘電体バリア放電プラズマを用いた引き剥がし強度の向上