スポンサーリンク
鉄道技術研究所 | 論文
- (14)軟鋼サブマージドアーク溶接ビードの中心部表面層の組織について(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 溶接ビードの温度分布
- (15) 逆曲げ熔接割れ試験法に関する研究(第3報) : 種々なる曲げ条件方式による実験結果(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- (14) 逆曲げ熔接割れ試験法に関する研究(第2報) : 拘束の解析と曲げ条件設定に関する考察(昭和34年度秋季学術講演会講演概要)
- 逆曲げ熔接割れ試験法に関する研究(第 1 報)
- (11) 逆曲げ熔接割れ試験法に関する研究(第1報)(昭和33年度秋季学術講演会講演概要)
- (35) 鋼潜弧熔接部の凝固現象に関する研究(第5報) : 補遺,結論(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- (34) 鋼潜弧熔接部の凝固現象に関する研究(第4報) : 比較的高速で熔接した報合の潜弧熔接ビードの組織(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- (33) 鋼潜弧熔接部の凝固現象に関する研究(第3報) : 低速で熔接した場合の潜弧熔接ビードの組織(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- (32) 鋼潜弧熔接部の凝固現象に関する研究(第2報) : 熔着鋼の凝固と過冷却(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- 31 鋼潜弧熔接部の凝固現象に関する研究(第1報) : 鋼潜弧熔接部の柱状組織の生成に関するマクロ的考察(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- 鉄道車両の溶接
- 線状移動熱源による二次元準定常熱傳導の等温度曲線について : 簡易計算法とその主要なる性質
- 東海地方における含貝化石完新統上限高度の分布 : 第四紀
- 112 車軸の超音波透過性と機械的性質との関係について(第 54 回講演大会講演大要)
- 基幹論文 トンネル保守技術の変遷と展望 (土木部門 検査小特集)
- 山岳トンネルの地震被害とそのメカニズム (特集:構造物技術)
- 宮城沖地震における仙台鉄道管理局庁舎のSMAC強震計記録とその解析 : その2・建物の応答解析
- 超大型計算機について
- GPSS III を拡張してつくった汎用ヤード・シミュレータ