スポンサーリンク
鈴鹿中央総合病院呼吸器外科 | 論文
- B59 呼吸器外科術後急性期死亡の原因と対策について(術後急性期死亡1,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 血管性病変との鑑別に苦慮した腎細胞癌肺転移の1例
- OR9-4 肺腫瘤性病変に対するCTガイド下肺生検と胸腔鏡下肺生検の検討(肺癌1,一般口演9,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-35 非小細胞肺癌における血管新生因子の免疫組織学的検討(ポスター総括10 : 病理2 免疫・血管新生)
- 研究・症例 肺pleomorphic carcinomaの1例
- 今月の臨床 葉間浸潤を呈した炎症性筋線維芽細胞腫瘍
- 31. 悪性心嚢水に対してIVHリザーバーを用いたドレナージ法で良好なQOLを得られた1例(第90回 日本肺癌学会中部支部会,支部活動)
- TaqMan PCR-Assay によるEGFR遺伝子変異解析(基礎研究 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 高齢者胸腺腫手術症例の検討(縦隔腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 浸潤型胸腺腫の治療戦略 : 切除率向上と再発防止の工夫について(浸潤型胸腺腫の治療と成績, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 異時性多発肺癌手術症例 : 再手術法の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 1.閉塞性肺炎を契機に発見された気管支内過誤腫の1切除例(第28回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 24. 胸腺原発MALTリンパ腫の1例(第85回肺癌学会中部支部会)
- P4-49 原発性肺癌手術例におけるskipリンパ節転移症例の検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- P2-26 閉塞性肺炎を契機に発見された気管支内過誤腫の2切除例(ポスター総括2 : 診断2 症例)
- 9.両側胸水にて発見された転移性癌性胸膜炎の1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- WS7-6 癌性胸膜炎による胸水に対するタルクを用いた胸腔鏡下胸膜癒着術の検討(ワークショップ 癌性胸膜炎と心膜炎,第48回日本肺癌学会総会号)
- 症例3.特異な画像を呈した肺悪性リンパ腫の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- Y2-3 Endobronchial Watanabe Spigotと金属コイルで止血を得た大量喀血の1例(気道出血2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-050-4 Endobronchial Watanabe Spigotを用いて治癒しえた,上葉切除術後に急速増大し気胸を発症した肺嚢胞症の1例(肺嚢胞性疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
スポンサーリンク