スポンサーリンク
金沢循環器病院循環器科 | 論文
- 超高速X線CTを用いた冠動脈石灰化の検討(第2報) : 冠動脈狭窄性病変との関係 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 超高速X線CTを用いた冠動脈石灰化の検討(第1報) : その再現性について : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- Intraaortic balloon entrapmentの1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- 39)AR、MRを伴ったHunter症候群(MPS-II)の1例 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- 108)興味ある冠動脈所見を伴った急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 108) 巨大左房腫癌の2例
- SFV7-2 Dual scalpel techniqueを用いたtotal arterial, aortic non-touch OPCAB
- 65) multivessel OPCABの早期成績と今後の展望
- 肺病変を主徴とする Dressler 症侯群の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 大動脈血圧のモニター表示値と実測値の関係
- Autoperfusion balloonの留置が有効であった急性心筋梗塞の2症例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 特発性右房拡張症の1例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 急性期二枝冠動脈同時閉塞を認めた若年者心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 12) 右冠動脈中枢側病変に対するLong Balloon使用の検討 : Standard Balloonとの比較
- 0615 肥大型心筋症におけるコラーゲン・リモデリングと心機能の関係
- 6)PTCA前後における運動負荷心筋シンチグラフィーの検討 : 日本循環器学会第55回北陸地方会
- パーソナルコンピュータによる心筋間質線維化率の定量的評価 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 糖尿病患者における血中イコサペント酸/アラキドン酸比とマロンジアルデヒド修飾低比重リポ蛋白値の関連
- 20) 肥大心の冠循環および血行動態に及ぼすVerapamilの効果 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 194) 肺動脈原発性肉腫の1症例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会