スポンサーリンク
金沢循環器病院循環器科 | 論文
- 心疾患診断におけるポジトロンCTの役割 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 循環器領域における超高速CT(Imatron)の有用性 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- 超高速CTにて経皮的僧帽弁形成術前後の血行動態を検討した1症例 : 日本循環器学会第86回東海・第71回北陸合同地方会
- Cardiac PETからみたPTCAの有効性の評価
- 先天性内頸静脈拡張症の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 左房における Frank-Starling 機序の作動とその限界点(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- サルコイドーシスの心病変(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- DICの経過中に発症した急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 1144 家族性高コレステロール血症における冠攣縮の意義
- 右房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 55)Peutz-Jeghers症候群に合併した左房粘液腫の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 17.ポンプスタンド固定器具の開発(第81回 日本医科器械学会大会 一般演題講演集)
- 17 ポンプスタンド固定器具の開発(一般演題,リスクマネジメント・医療安全対策3,第81回日本医科器械学会大会)
- 48) 産〓性心筋症の1剖検例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 50)拡張型心筋症様病態を呈した心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 短期間に冠動脈狭窄の進展およびbypass graftの狭窄を生じた家族性高コレステロール血症の1例 : 日本循環器学会第64回北陸地方会
- 大動脈二先弁の1症例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 心不全を契機に診断されたAcromegaric cardiomyopathyの1例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 肝硬変を合併した収縮性心膜炎の1手術例 : 日本循環器学会第73回北陸地方会
- 内胸動脈(ITA)を用いたsequential bypassの経験 : 日本循環器学会第73回北陸地方会