スポンサーリンク
金沢工業大学工学設計教育センター | 論文
- (115)高校と大学が連携して工学の導入教育として実施した実習授業(セッション33 高大連携II)
- (113)高校と大学が連携して構築したロボットコンテストに取組む環境(セッション32 高大連携I)
- (111)大学が高校生に提供する学習の動機付け : 表計算ソフトを使ったソーラーカーの走行シミュレーション(セッション32 高大連携I)
- 金沢工業大学における夢考房教育 : ロボカッププロジェクトの事例研究
- 夢考房ロボカッププロジェクトの挑戦と成果
- 金沢工業大学夢考房の教育効果
- 12-216 大学が提供するモノづくり環境の安全について : 金沢工業大学夢考房の安全活動((25)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-III)
- (112)大学が提供する小・中・高校生向けの科学実験授業 : KITサマー・サイエンス・スクールの運営について(セッション32 高大連携I)
- 金沢工業大学が提供する小・中・高校生向けの科学実験授業
- (63)工学設計科目「工学設計I・II」での夢考房の活用事例(セッション18 エンジニアリングデザイン(工学設計教育)II)
- 大学における特色あるものづくり教育
- 金沢工業大学夢考房の教育効果
- 3-107 夢考房における学生の安全推進活動((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)